1.18で遊んでみたかったのだ。
なんとなく動画を見た影響でやりたくなった高さ縛りにチャレンジしています。verは最新の1.18.2。ルールは以下のリンクで。
導入mod
と言ってもほぼバニラな状態でプレイしたかったので主に軽量化用途しか入れてません。
- FabricAPI(mod入れるのに必要なやつ)
- malilib(minihudの前提)
- minihud(左上に情報表示するやつ)
- modmenu(ゲーム内でmod一覧を見れるようになるやつ)
- sodium(軽量化)
本当はもういくつか軽量化のやつを入れたかったんですけどクラッシュしたりしたのでこれだけです。minihudはF3キーの情報を最低限表示しておくmodです。F3出しっぱなしはちょっとキツいんで……。これが欲しかったのでFabricを選びました。
目標
とりあえず地上進出! 1.17以前と違って高度の最低値が-58なのでいい感じに歯ごたえありそうで。どうやら廃坑に行かなくても木材が手に入るらしいのできっと難易度が下がっているでしょう。
ブロック一覧を作ってみたのですが、どうやらブロック数340程度あるらしい。Excelで作り終わった後に高さ縛りの動画を投稿しているきざはしるかさんがブロックリストをweb上に上げていたのに気が付きました。銅ブロックは錆止めを使わずに放置していると錆びてしまうらしく、錆止めを塗ったブロック、錆びたブロック、通常ブロックと全て違う扱いになる。まあそういうこともるので通常の銅ブロック系統は除外しているとのこと。自分もそれに従おうと思います。
本当はブロック情報とか表示するmodも欲しかったんですけど高さ縛りのハラハラが半減するので最低でも地下にいる間は無しの方向で。まあモニターの色調整は縛ってないので。それ以外にも、少しだけ1.16で遊んでみたりもしたのですが、長い間1.12にいた人間なのでほぼそれ以降のバニラブロックは知らないのでその辺りを楽しみたかったのもあります。
ワールドリセマラ
動画の人って運がいいんだなって思ったぜ。全部溺死で合計ワールドを5つ作る羽目になりました。
5つ目のワールドは森林で
これで最後であってほしいです。左上は、座標、キャラの向き、バイオームを表示しています。(少し後に照明レベルも追加しました)
2回位落下ダメージを喰らいながら知らないブロックがいっぱいだ……となりながら岩盤までたどり着きました。
掘ってた時間は20分以上。リスポーン地点周辺で死んだら絶対回収は出来ないものだと思っておかないといけないね。
ブロックの積み方は考えましたが、地上進出後に出てくるであろうサンゴの都合で4つ積みにしてみます。初心者だから1つずつの方がいいかもしれないですけどね。元ネタ的な話をすると流石に周りを鉱石ブロックで囲むとかはしません。
初めて討伐した敵は蜘蛛でした。モニター自体の明度を弄ってるからスクショは暗い。
敵のスポーンさせ方が全く分からずふらふらしていて満腹度がやばい。
初デスは骨野郎。深追いは危険。
落下やらゾンビに殺される図。1回死んだら戻るのにも一苦労ですね。マウスの上に物を乗せて放置してるので苦痛ではないんですけどやっぱり一度死んでからのリカバリーは大変です。唯一救いな点としては、リスポーン地点周辺は砂利鉱脈だらけって所ですね。
(ペイントソフトで色調補正しました)
なんやかんやクリーパーに爆発してもらったりして深層岩系のブロックを積み上げました。これでちょうどマグマより上(Y=-54)を歩けるようになったので探索範囲が広がります。製作者はこの縛りを見抜いていた……? 土がこの深さでは生成されないのでクリーパーに頼るしか無いのか怖いなあと思っていましたがなんとかなってるのがギリギリ感あって気持ちいいですね。
まあプレイ時間10時間程度で10回死んでるんですけどね! 半分は復帰失敗ですけど。いや本当に縛りプレイ開始ラインに立つまでが以前のバージョンと比べ物にならない程難易度が上がってますね。右上のチュートリアル消したいけどこれ消すmod入れたら進捗も表示されなくなるのでそのままですよ。
この日記次回書くなら多分20回死んだらか木材入手したらかな……?いい感じに書くネタが溜まってるFF14日記も書かなきゃなあ。
進捗
段 | ブロック名 |
---|---|
1 | 砂利 |
2 | 深層岩の丸石 |
3 | 磨かれた深層岩 |
4 | 深層岩レンガ |
5 | 深層岩タイル |