【minecraft】ウィザー倒して培養出来るようになって

PC家ゲー

 前回作った酒場、村人は結構来るんだけど座ること無くぐるぐる走ってることがあるんだけどこれはどうしてなのだろうか……。リログしたら座ってくれるんだけど。
 なお今回のてくとぴあ要素はこれだけです。

『乾燥』

HaCLib Hum - defeatedcrow mod wiki

 

何回か前に培養要素を開始しようにも、その第一歩を踏み出すために必要な寒天を作るために鍋や冷凍庫と動力を抱えて砂漠等のDRYな地域に行かないとダメかなーとか言ってたんですけど、最近wikiをよく読んでふと気になる表を見つけました。
 これまでバイオームで湿度が決まってるのかなって思っていたんですけどよく見たらブロック要素も判定に入っている様子。以下wikiより引用。

湿度要素バイオームブロック
DRY砂漠
サバンナ
ネザー
エンド
乾いたスポンジ
ソウルサンド
WET沼地
ジャングル

湿ったスポンジ
水が入った大釜

 早速ソウルサンドを設置してみる。あー早速効果出てますね……。

 というわけで寒天が出来ました。熱交換器と冷凍庫使わなくても、ネザーで採取して氷さえゲット出来ればすぐ培養に手を付けることが出来そうですね。新しいバージョン要素だからか全然解説少ないし、プレイ日記や動画でやってる人見当たらなくて、本当に手探り状態でやってるんですよね。

 それを水と以前作った麦芽、寒天で培養基本キットの簡易培地をゲット! これでお酒とか魔導服作るために重要な第一歩を踏み出すことができました!

 あとこちらの装置も作成しました。インキュベーターというこれもまた培養に必要な装置になっています。

はじめてのばいよう

 例として、簡易培地を草ブロックや生物に向かって右クリックで使用します。すると『未同定 真菌』と出ました。もう1回クリックしたら『未同定 桿菌』というものも出ました。読めないって思ったらこれ『かんきん』って読むんだね……。

 これをインキュベーターに入れます。左のやつで培養する菌のための環境を整えることが出来ます。適応する環境じゃないと死にます。菌が死滅しても培地は戻ってくるので大丈夫。まあとりあえずJEIの微生物図鑑見ながら設定します。

 ゲーム内時間数日後、培養が成功していました。未確定の可愛い黒い菌がいますね。

 右クリックで菌の正体が判明します。今回目的の桿菌も出ました。

 お、納豆菌も出てますね。また増やしておきましょ。

 次に桿菌(土壌活性化・ペプトン生成)と魚8つでクラフトした魚コンテナと水で液体加工してペプトンの完成!

 塩と内蔵とペプトンで増菌用ブロスが完成! これと任意の菌、水で菌を増やすことが出来ます!

 次は任意の花に簡易培地を使ってみましょう。すると酵母が取れることがあります!

 酵母を採取して戻ってきたら真菌が出来てました。カビだったんですね。抗生物質は分かんないけどチーズ作れるのか! これもまた増やして保管しておきましょ。次回へ続く。

今回の装飾品

 先程の解説でちらっと写っていましたが新しい装飾品をクラフトしました。

 前回作るだけ作っておいた白の活性化キューブと銀、ダイヤで陽光のバッジ。効果はなんとオフハンドで持ったツールを修繕! これで耐久度回復が出来るようになりました。強い。

 

 次はこちら、赤のキューブをクラフトしました。活性化させる条件はUHT以上の温度の場所で放置することです。最近設定で消えていたので知らなかったのですが、環境があっていたらパーティクルが発生、しばらくしたら活性化されるんですね。
 そして待機中に気付いたのだが、時々この上位鉱石精錬ラインの温度がSMELTINGになってしまうらしい。思い返せば鋼鉄やらが焼けたり焼けなかったりしてたなあ。ちょっと色々この辺りを変えてしまいましょう。

 横に向けていた熱交換器を撤去してボイラータービンモーターもう一台と上位のギアボックス、ExU2の液体導管をクラフトしました。これで強力な動力で温度もキープできるだろうし、外の風車も1個減らせるからこれは一石二鳥! と思っていましたがまだSMELTINGになることがあった。うーん近くに冷凍室があるからなのか高度が原因なのかなあ。

 というわけで地下室を作ってみました。高度問題もクリア! 周辺に水もないし!! これでどうでしょうと思ったらダメな時もある。と、ここでよくよく確認すると温度が下がるのは夜の時のみっぽい。そして外は雨だし季節は冬。ここで原因を察しましたね。

季節による補正値+0.05F / 夏 +0.40F / 秋 0F / 冬 -0.4F
天候による補正値-0.4F / 日照り +0.4F
高度による補正値(Y高度 – 80) * -0.05F
Y高度が高いほど、気温が低下します。
屋内での補正値屋根の下にいるとき、HeatTierが一段階NORMALに近づく
範囲内の熱源ブロック5x5x5範囲内に含まれる最も温度が高い/低いブロックが気温に影響します。

 こちらはwikiにあった温度の補正値です。これらの数字+基礎温度、バイオーム温度、機械群によって12段階の温度が決まります。つまり普段はNORMALの環境ですが、冬と雨、おまけに高度の補正値でマイナスされているので一段回低い温度になってしまっていたということに。早く春来ないかなあ。

 温度要素でもう一つ。HaCでは、温度によって成長速度が違うようです。つまり冬のCOLDではなかなか育つものも育たないということですね。外していた松明をいい感じに配置したりかぼちゃランタン浮かべたりしておきました。というか農民全然仕事してくれないから指示見直しておきます。

うぃざー

 マスケット銃4発、あとは刀連打でウィザーに勝利することが出来ました。こんなにあっさり倒せるとは思わなかったです。でもチキンだからバニラで倒すのはまだ無理なんだろうなって。スクショ全然撮ってなかったや。

EZStorage2

 

 こちらのアイテムを作ってみました。それぞれImporterとExporter的な感じでいいと思います。左がホッパー等と組み合わせてチェストの中身を倉庫に入れることが出来、右は逆に倉庫の中身全てをチェストに移すやつ。まあ正直使わないよねっていう。

 あと1つ緑色のアイテムあるけどこっちはあんまり分からなかった……。多分それぞれの面でフィルターかけて出し入れが出来るみたいな感じなのかな? 自動振り分け倉庫とか作ったり出来るのかもしれないけど自分に扱える気がしない……。
 これらを現環境であえて使うのならば、Input Portにエンダーチェスト付けてブランチ中にエンダーポーチに突っ込むとかかな?

雑感

 とりあえず大容量StorageBox以外のものを紹介終えたのでこのmodの個人的雑感。
 先に結論を言いますと、RSやAE2の自動クラフトやらが無いものって感じでした。

いいなって思った所

  • 電力いらずで大容量倉庫が作れる
  • 容量を上げるアップグレード方式で金(20,000個収納)までなら素材が優しい(ディスク何枚も作らなくていい)
  • アイテム収納、クラフトのみだったら3ブロックで倉庫が完成する

うーんって思った所

  • クラフト面に難あり
    • シフトクリックで1スタック分作ることが出来ない
    • クラフトグリッド内に2つ以上置いた状態でクラフトしたら自動的にアイテムが倉庫インベントリに戻ってしまう
    • クラフト完成品やプレイヤー側インベントリにマウスポインタ近づけてもアイテム名が表示されない
    • JEIで素材アイテムを自動設置する際、プレイヤーのインベントリーのものは設置してくれないのはRSとかもでしたっけ?
  • クラフト、検索、ソート等アップグレードは専用のブロックがないと機能を使うことが出来ない
  • Storage Drawersと互換性がない

 

ぶっちゃけた話、RSに慣れきっているなら色々物足りないかもしれないです。でも電源がいらないので、工業化mod入れたくない人にはおすすめできますね。最低5ブロックで出来る省スペース倉庫ってだけで価値はあると思います。あと、クラフトやソート機能解禁のためにブレイズパウダーやネザー水晶が必要になるのでネザー行くまで機能をフルに使うことが出来ないけど、収納と検索だけだったらすぐに探索等して環境を整えることが出来るのがいい所かと。
 個人的にはRSみたいにドロワー倉庫と接続出来て容量節約できながらもクラフトも出来たらなーとは思いました。もしかしたら最大までStorageBox強化するとドロワー倉庫がいらない位ものすごい容量になるのかもしれないけど、ちょっとダイヤ40個はキツいかなー。あと最終的にネザースター必要になるから遅いよっていう。でもまあその辺りも見てみたいからこのプレイ日記の最終目標の1つにしましょうか。

最終目標を考える

 というわけでいつまでのこのワールドで遊ぶのもなーと思ったので最終目標を立ててみました。
 基本的にメインmodの楽しい部分くらいは遊び尽くしたいですね。

目標一覧・進捗(2021年8月12日現在)

  • EZStorage2のStorageBoxの最大容量のやつをクラフトする 達成!
  • HaCの魔導服作成 達成!
  • HaCの乗り物ホバークラフトorスクーター作成 達成!
  • TekTopiaの施設一通り作る(@学校、兵舎) 達成!
  • TekTopiaの村人の職業を一通り揃える(@吟遊詩人、教師) 達成!
  • トラップ施設を作る(これは出来たらでいい) 達成!

 今回のプレイ日記のメインmodはTekTopiaとHaCなので主にそこから選出しました。エンドコンテンツが厳しい系modは入れてないのであんまりやることは無いですよ。
 これが終わったらまたmod構成見直して新しいプレイ日記が始まります。ちなみにHaCとTekTopiaはガンハマりしたので続投します。

追記:8月23日更新日記で全達成!

次回

 地下採掘しながら培養の続きをしていきます。