StoneBlock2がまともに遊べなかった原因はmodの設定でした

PC家ゲー

はじまり

 マインクラフトのModpack「stonebolck2」を年明けに遊びたいとDLする。
 1と比べてmodの数が増えましたが、以前のタブレットPC(win8.1メモリ4GB)で遊べることは確認していたので新PC(win10メモリ8GBグラボ積み)では快適に遊べるだろう。流れるようにOptifine入れて起動。軽量化設定してワールドを作成します。
 ロード終了。最初は普通に遊べていたが数分もせずに何か画面がチラつく。違和感を感じインベントリー画面をひとまず開く。

 は??? キャラクターの腕が消えたり腕や足が延々とグルグル回っていたのだ。
 怖い……と思いながらゲームを再開する。しかしすぐに妙な症状が出る。
 移動が出来なくなった。横移動は出来る。前に進めない。そしてその横移動も加速装置が発動したかのように壁に激突するまで動き続ける。
 その内メモリがモリモリ増え始め、ディスクが100%のままキープし、最後にはフリーズして強制終了する。

検証

 まずは不具合出た時に確認されるjavaの設定を確認した。このゲームは4GB以上割り当てないと起動しないのでそこでは無い様子。メモリは8Gあるので5Gに変更しておいた。因数も色々弄る→変わらず
 基本的にmodpackで遊ぶときは2つのmodを突っ込む。軽量化Optifineと日本語化した時にアイテム名を英語にするUntranslatedItems。FTBAcademyはOptifine入れたらクラッシュしますからね。抜きました→変わらず
 というか以前遊んだときは入れても大丈夫だったやん!Optifineの設定を見直す→変わらず
 FTBランチャーやminecraft自体を再インストール→変わらず
 javaを付属のものじゃなくてJDKに変更→最初メモリ消費は微妙に減るもののすぐにディスクが100%になって固まる
 グラボ更新→変わらず
 セキュリティソフトを切る→変わらず

 よく言われるやつはほぼ試した。結論を一部だけ先にいうとディスク100%は今回関係なかった。だから詳細は出しません。
 もう分からん。1クリアしてからメモリ増やすか……と思いながら遊んでいたが1週間後くらいにやはり悔しくて再び調べることに。

英語で調べたらあっさり解決した

 自分は外国語が苦手だ。聴くだけで眠くなるし見てるだけで頭が痛くなる。しかし日本語でいくら検索しても頓珍漢なことしか書いてない。ついったで確認してもメモリ増やすのがいいんじゃねみたいな感じな回答しか得られない。海外ゲーだし海外の方が症状報告多いだろうと思い、仕方がないので英語で検索する。【stoneblock2 bug move】 これが自分の精一杯でした。

https://forum.feed-the-beast.com/threads/flailing-arms-speed-bost-distorted-textures-and-death.210677/

 はい。1つ目は別のmodpackですが全く同じ現象が起こってました。どうやら共通しているのはmodpackに入っていた軽量化mod【betterfps】のアルゴリズム設定が悪さしていると書き込まれていました。

 自分の環境で確認してみると確かに問題の【Taylor’s algorithm】に設定してました。(だって検索したらおすすめ設定だって書かれてたんだもん……)
 これを【Rivens”half”】に変更し直した所、正常に戻りました。やったぜ。

まとめ

 betterfpsには気をつけようという教訓を得ました。人によったらこのmod消して遊ぶ人もいるらしいですね。最近までよく分かりませんでしたがそういう事だったのか……ってなりました。
 ぽろっとつぶやきの方に書いたりしてましたがやっぱりちゃんとした記事に残しておこうかなって思い書きました。どうやら他のmodpackでも起こり得る現象と分かりましたし遊ぶ時は少しだけ気をつけたらいいかもしれませんね。
 駄文ですが誰かの役に立てると信じています。